富谷中ホームページにようこそ!
をタッチするとメニューが出ます!(スマホ)
カテゴリ:今日の出来事
全校集会
本日,今年度の最後の全校集会を行い
たくさんの表彰を行いました。
卓球,サッカー,バスケットボール,書きぞめ,ポスター
そして,全校篤行として
地域の中で心温まる素晴らしい行動をした生徒の表彰も行いました。
様々なところで
生徒たちは活躍しています。
最後には
校長室前のなぞとき掲示板で
たくさんの謎を解いた生徒を表彰しました。
Rさんは,「富谷中学校なぞとき王」
Yさんは,「富谷中学校なぞとき名人」
になりました
何事にも素直で一生懸命
心やさしい生徒ばかりです。
新入生保護者説明会
本日
令和6年度に入学する
新入生の保護者を対象にした説明会を行いました。
多くの保護者の皆様にご来場いただき
富谷中学校の様子や
入学までに準備しておくことなどの説明を行いました。
6年生のみんなは
楽しみと不安があると思います。
富谷中学校の先輩方も先生方も
みんな優しいので
安心して入学してください。
富谷中学校生徒・職員一同
心よりお待ちしております
自主的なお手伝い
2年生では
毎朝ろうかで家庭学習のチェックを行っています。
普段は教員が行うのですが
今日は教員が少なかったため
生徒が率先して
チェックを手伝ってくれました。
手伝ってくれた生徒は
ノートにをつけるだけではなく
励ましの声がけもしていました。
生徒同士での高めあい
素晴らしいですね。
美術の授業 篆刻
3年生の美術の授業では
篆刻を行っています。
石を削って
はんこをつくるのです。
みんな黙々とつくっています。
世界にたったひとつの
自分だけのはんこができあがると思います。
素敵な卒業記念制作ですね。
国語の授業
先日の国語の授業です。
グループでテーマに沿って討論をしていました。
その時のテーマに驚きました。
「義務教育を高校まで延長すべきである」
「教室の座席は常に自由にすべきである」など
おもしろくて深いものばかりでした。
何気ないことを深く考える力は
これからの時代を生きていく
今の中学生には必要だと思います。
生徒たちは一生懸命考えていました。
頼もしく感じました
学校評議員会・学校関係者評価委員会
本日は
学校評議員会・学校関係者評価委員会を開催いたしました。
最初に授業の様子を参観していただきました。
そのあとに
学校の活動に対するご意見やご助言をいただきました。
学習の状況や今後の部活動のこと
地域との交流や不登校に関することなどについてが話題となりました。
ありがとうございました。
これからも
地域の皆様とともに
生徒たちのために尽力して参ります。
学校関係者評価については
保護者アンケートとともに
後日学校だよりでご紹介いたします。
車いす
今日は車いすの紹介です。
本校には車いすがあります。
数年前に社会福祉協議会から寄贈された1台と
昨年度に市から購入していただいた1台の2台があります。
体育館と校舎が離れている本校では大変助かっています。
普段はあまり使いませんが
生徒がけがをしたときや
体調不良になったときに使っています。
車いすを使っている生徒を見ると
生徒たちはやさしく声をかけたり
手伝ったりします。
思いやりの心が広がります。
きっと社会の中でも
やさしく思いやりのある言動ができる大人になると思います。
タブレット持ち帰り
本校ではタブレット端末の持ち帰りを始めました。
登校したらカバンからタブレットを取り出し
授業で使う準備をして
下校の際にはカバンにしまって持ち帰ります。
自宅でも
タブレットで予定を確認したり
これまでの学習を確認して復習をしたり
できるようにしています。
登校すると早速友達と
お家で勉強してきたことを確認したり
自分が勉強したことを見せたりしています。
そして
自分の勉強したことにつけ加えたり修正したりして
学習を深めていきます。
持ち帰りのルールもあります。
みんな守って効果的に使っています。
学習の方法が進んでいます。
ご家庭でも応援をよろしくお願いします。
3年生学年末考査
今日は3年生の学年末考査でした。
中学校最後の定期考査です。
きっと中学校3年間の中で
一番勉強して臨んだテストだと思います。
教室には「コツコツ コツコツ」と
鉛筆が解答用紙の上を走る音だけが響いていました。
みんな頑張っています。
これから受験の生徒もたくさんいます。
3年生がんばれ
かきぞめ
廊下に書きぞめの作品が掲示されています。
みんなとても上手です。
今回は1作品しか紹介できませんが
県に出品した作品は
アエルに展示されるそうです。
展示される期間等は国語の先生に聞いてみましょう。
富谷市立富谷中学校
富谷市穀田土間沢一番9番地
電話:022-358-2042
FAX:022-358-3385
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |