富谷中ホームページにようこそ!
をタッチするとメニューが出ます!(スマホ)
2024年2月の記事一覧
学校評議員会・学校関係者評価委員会
本日は
学校評議員会・学校関係者評価委員会を開催いたしました。
最初に授業の様子を参観していただきました。
そのあとに
学校の活動に対するご意見やご助言をいただきました。
学習の状況や今後の部活動のこと
地域との交流や不登校に関することなどについてが話題となりました。
ありがとうございました。
これからも
地域の皆様とともに
生徒たちのために尽力して参ります。
学校関係者評価については
保護者アンケートとともに
後日学校だよりでご紹介いたします。
車いす
今日は車いすの紹介です。
本校には車いすがあります。
数年前に社会福祉協議会から寄贈された1台と
昨年度に市から購入していただいた1台の2台があります。
体育館と校舎が離れている本校では大変助かっています。
普段はあまり使いませんが
生徒がけがをしたときや
体調不良になったときに使っています。
車いすを使っている生徒を見ると
生徒たちはやさしく声をかけたり
手伝ったりします。
思いやりの心が広がります。
きっと社会の中でも
やさしく思いやりのある言動ができる大人になると思います。
タブレット持ち帰り
本校ではタブレット端末の持ち帰りを始めました。
登校したらカバンからタブレットを取り出し
授業で使う準備をして
下校の際にはカバンにしまって持ち帰ります。
自宅でも
タブレットで予定を確認したり
これまでの学習を確認して復習をしたり
できるようにしています。
登校すると早速友達と
お家で勉強してきたことを確認したり
自分が勉強したことを見せたりしています。
そして
自分の勉強したことにつけ加えたり修正したりして
学習を深めていきます。
持ち帰りのルールもあります。
みんな守って効果的に使っています。
学習の方法が進んでいます。
ご家庭でも応援をよろしくお願いします。
3年生学年末考査
今日は3年生の学年末考査でした。
中学校最後の定期考査です。
きっと中学校3年間の中で
一番勉強して臨んだテストだと思います。
教室には「コツコツ コツコツ」と
鉛筆が解答用紙の上を走る音だけが響いていました。
みんな頑張っています。
これから受験の生徒もたくさんいます。
3年生がんばれ
かきぞめ
廊下に書きぞめの作品が掲示されています。
みんなとても上手です。
今回は1作品しか紹介できませんが
県に出品した作品は
アエルに展示されるそうです。
展示される期間等は国語の先生に聞いてみましょう。
豆まき
先週,1年生が豆まきをしました。
先生でしょうか。
鬼の格好をして逃げ回っています。
でも
つかまってしまう生徒もいました。
みんな楽しそうでした。
教室では
自分の中にいる「鬼」に
どう対処していくかを考えました。
ろうかにはこれからの決意が掲示されていました。
かわいい「鬼」がいっぱいです
節分給食
先週の金曜日にお伝えしました義援金についてですが
テレビはご覧になられましたでしょうか。
テレビ局の方がかっこよく編集してくださり
富谷市内3校の中学生が
しっかりと話をしていて
とても頼もしく見えました。
インターネット上には
まだニュース映像が残っていると思います。
今日は先週の金曜日の給食をご紹介いたします。
一目見て節分メニューだとわかる感じでした。
日本の伝統文化を知る機会になったと思います。
私がすごいと思ったのは
なると?かまぼこ?に鬼がいたことです。
給食センターの方は
こんな小さなところまで気を配ってくださっています。
ありがたいですね。
みなさんは
豆まきをしたり
恵方巻き食べたりしたでしょうか。
節分の時,豆はいくつ食べるものなのでしょうか。
今年はどの方角を向いて恵方巻きを食べるとよかったのでしょうか。
イワシの頭を竹串に刺したものとヒイラギの枝を玄関に飾ったり
鯨を食べたりする地域もあるようですね。
同じ日本でも地域によって
風習は違うようです。
調べてみるとおもしろいかもしれませんね。
義援金を届けてきました!
冬休みが終わって学校が始まってから
生徒たちが呼びかけた
能登半島地震の義援金を
生徒代表2名が
本日富谷市長に届けてきました。
富谷市長から感謝の言葉をいただき
生徒たちは緊張していても
うれしかったようです。
生徒代表の言葉の中に
「みんなの温かい心がとても感じられた」
とありました。
富谷の人たちは本当に
温かい心の人ばかりです。
義援金へのご協力ありがとうございました。
マスコミの方もたくさんいらっしゃっていました。
本日夕方のニュースにでるかもしれません。
お楽しみに
受験時期
今日は私立高校入試B日程です。
受験に行っている生徒は
全力で頑張ったことと思います。
全員合格を祈っています
学校に残っている生徒は一生懸命勉強しています。
3年生のそんな雰囲気が全校に広まっているからなのか
1・2年生の教室にこんな掲示がありました。
先輩の様子に刺激を受けて
1・2年生も頑張っています。
1・2年生もがんばろうね。
3年生はお手本となる姿を後輩に示してくれて素晴らしいです
富谷市立富谷中学校
富谷市穀田土間沢一番9番地
電話:022-358-2042
FAX:022-358-3385
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |