富谷中ホームページにようこそ!
不登校特例校では,不登校生徒の実態に配慮した特別の教育課程を編成すると聞きましたが,西成田教室の教育課程の特徴はなんですか。
中学校では各教科と特別の教科道徳,総合的な学習の時間,特別活動の合計が1,015時間と定められており,西成田教室でもこの1,015時間の時数は確保しています。
総合的な学習の時間を通常より多く設定し,自分の興味・関心に合わせた学習ができます。富谷市で取り組んでいるSDGs達成のテーマなども学習の対象にしています。
学校情報
富谷市立富谷中学校
富谷市穀田土間沢一番9番地
電話:022-358-2042
FAX:022-358-3385
今月の予定 (予定は変更になることもあります)
検索ボックス
学校QRコード
周辺学校のようす
検索ボックス
市内小中学校
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
AI時代に人間に求められる力とは?ーAI(人工知能)が東大入試突破を目指す「東ロボプロジェクト」を通じて明らかになったAIの可能性と限界について解説するとともに,実は現代の中高校生の多くが「教科書を正確に読めていない」という意外な実態を明らかにした話題の書。ビジネス書大賞等怒涛の受賞ラッシュ!
出版: 東洋経済新報社
(2018年02月)