富谷中ホームページにようこそ!
をタッチするとメニューが出ます!(スマホ)
2023年5月の記事一覧
中総体に向けて ~ソフトボール部~
中総体に向けてがんばっている部活動
今日はソフトボール部の紹介です。
大会が近いので
試合を想定した練習が多くなっています。
確実にキャッチして
確実に投げる。
見事です。
もちろん
バッティング練習もがんばっています。
暑い中,健康に留意しながら
一生懸命がんばっています
交通安全教室
本日
大和警察署の方をお招きして
交通安全教室を開催いたしました。
交通事故に遭わないように
交通事故を起こさないように
しっかりと聞いていました。
富谷中学校の近くで起きた交通事故を
地図上に表していただきました。
国道4号線沿いが多いのが一目でわかります。
富谷中学校のすぐ近くでも
事故が多いこともわかりました。
今日の交通安全教室を通して
より一層気をつけようとする気持ちが高まったようです。
中総体に向けて ~卓球部~
中総体に向けて
どの部活動も一生懸命がんばっています。
今日から
それぞれの部活動のがんばっている様子を紹介していきます。
第1回目の今日は
卓球部です。
みんな動きを止めることなく
ずーーーーーーっと
打ち合っています。
みんなで声をかけあって
自分の技を磨いています。
心も技も
向上しています。
がんばれ卓球部
中総体間近 応援練習始まる!
富黒地区の中総体は
5月27日 28日です。
どの部活動もラストスパートでがんばっています。
そんな中
応援練習が始まりました。
全校生徒がひとつになって
声の出し方や姿勢などを確認しました。
みんなでみんなを応援する
そんな気持ちが素敵です。
がんばれ
富中生
修学旅行解団式 & まとめ
3年生は昨日まで修学旅行でした。
少し疲れている様子ですが
みんな元気です。
今日は修学旅行の解団式。
実行委員が感想を発表しました。
みんな素敵な思い出をつくり
ちょっぴり成長した実感があったようです。
解団式の後は
6校時まで
まとめの修学旅行新聞づくりです。
何を書こうか迷います。
でも
書いていると
どんどん進みます。
6校時には多くの生徒が終わっていました。
記憶と記録に残る
素敵な修学旅行でした
3年生 無事帰ってきました
3年生は修学旅行から
無事帰ってきました!
みんな名残惜しそうでした。
きっとたくさん
お土産話をしてくれると思います!
どうぞたくさん聞いてあげてください!
皆様
ご協力ありがとうございました。
日光東照宮見学
日光の
輪王寺と東照宮を見学しました!
三猿も陽明門も眠り猫も鳴龍も
見ました!
みんな感激していました!!
そして
ちゃーんとメモしていました!
さすがです❢❢
あとは帰るだけです…
帰りたくな〜い❢❢❢
3日目昼食中
3年生は今
日光に着き
お昼ごはんを食べています。
お昼ごはんは
釜めしです!
珍しそうに
のぞき込みながら食べています!
神橋を見ながらの食事
厳かな感じがします!
赤い橋が神橋です!
お昼ごはんが終わったら
日光東照宮です❢
国会議事堂見学
ホテルを出発して
国会議事堂を見学しました。
出発のときには率先して荷物の積み込みを手伝ってくれる人がいました。
国会議事堂では
みんなしっかり研修しました。
なぜか自然と静かになります。
パンフレットを見ながら
社会(公民)の勉強をしている人もいました!
弾劾裁判所ってなんですか?
と聞かれました~
この次は日光東照宮です!
朝食
修学旅行3日目
みんな元気に起きてきて
朝食です
元気にたくさん食べています!
山盛りご飯
ポテトも山盛り
食欲旺盛で素晴らしいです!
このあと
国会議事堂で勉強してきます❢❢
富谷市立富谷中学校
富谷市穀田土間沢一番9番地
電話:022-358-2042
FAX:022-358-3385
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |